6 Medien nach Themen ∙ seite 1 von 1
Ishikawa Masao2. 1920s Japan, public domain image.
日本語: おそらく昭和4年に撮影。左から石川京子(石川啄木の長女)、石川玲児(正雄・京子の第二子、長男)、石川晴子(正雄・京子の第一子、長女)、石川正雄(京子の夫)
Ishikawa Masao1955. Public domain image of 1950s Japan.
日本語: 昭和30年4月13日撮影。石川正雄宅にて啄木忌。前列右より高柳晴子(正雄の長女)、宮崎郁雨、高柳敏宏(晴子の長男)、石川正雄、高柳正弘(晴子の次男)、野田宇太郎。後列右より石川節子(正雄夫人)、石川玲児(正雄の長男)、石川靖児(正雄の次男)、高柳文武
Ishikawa Masao. 1920s Japan, public domain image.
日本語: 昭和3年1月撮影。左は石川京子(石川啄木の長女)、右は石川房江(啄木の次女)、前は石川晴子(京子の長女)、後ろは石川正雄(京子の夫)
Ishikawa Masao und Yoshida Koyo
日本語: 昭和5年12月25日撮影。東京府東京市浅草区浅草松清町の土岐善麿の生家である等光寺で行なわれた石川房江(石川啄木の次女)の告別式の日に。前列右より石川正雄の母、石川晴子(石川正雄の長女)、石川玲児(石川正雄の長男)。後列右より吉田孤羊、石川正雄(石川京子の夫)、堀合忠操(石川節子の父、京子・房江の祖父)、吉田道子(吉田孤羊の妻)
Ishikawa Masao und Yoshida Koyo2 (beschnitten)
日本語: 昭和5年3月16日撮影。フランスから帰ってきたころの石川正雄
Ishikawa Masao und Yoshida Koyo2
日本語: 昭和5年3月16日撮影。フランスから帰ってきた石川正雄を東京市に迎えたころの吉田孤羊